コッパイタリア準々決勝「ACミランVSインテル」
コッパイタリア準々決勝「ACミランVSインテル」が12月28日にサンシーロで開催となります。
世界でも5本の指に入るであろうダービーマッチのミラノダービーがコッパイタリア準々決勝の舞台で実現。
両チームの近況やチーム状況、インテル長友選手の動向を交えて勝敗予想を行いたいと思います。
では、まずはブックメーカーにてオッズを見ていきましょう。
ブックメーカー1xbet
ACミラン勝利 3.07倍、引き分け 3.40倍、インテル勝利 2.48倍、
ブックメーカーnetbet
ACミラン勝利 2.90倍、引き分け 3.30倍、インテル勝利 2.45倍、
ブックメーカーw88
ACミラン勝利 2.90倍、引き分け 3.30倍、インテル勝利 2.45倍、
現在のオッズを見るとアウェイのインテルが優勢のようです。
ただ今回は同じミラノを本拠地としホームスタジアムも同じサンシーロを拠点とするチーム同士のダービーマッチとなるので、ホームチームのアドバンテージはないに等しいです。
オッズは現在のリーグ戦の順位を見比べて判断しているのだと思います。
ACミランは今夏に大型補強を行いましたが、それに見合う成績を収めることが出来ずに11月27日にはモンテッラ監督を解任。
代わりに下部組織を指揮していたミランOBのガットゥーゾが監督となっています。
監督が変わってからも状況は好転せず、直近のリーグ戦においても2連敗を喫すなどミランは低迷の真っ只中にいると思われます。
この試合も厳しい戦いを強いられることは間違いないでしょう。
対するインテルは今季ルチアーノ・スパレッティ監督を招聘し、現在のリーグ戦の順位は3位と名門復活の手ごたえを感じていると思います。
ただ今シーズン無敗と好調だったリーグ戦も第17節ヴェローナ戦、第18節サッスオーロ戦と2連敗を喫し元気がありません。
リーグ戦の順位こそインテルの方が上ですが、この試合で悪い状況から脱却を図りたいという意味ではミランと思惑は一致します。
両チームの近況を見比べると、どちらも良くはありません。
ただインテルには絶対的なエースストライカーのマウロ・イカルディがいますし、前回行われたリーグ戦第8節のミラノダービーではハットトリックを決めて勝利に貢献しています。
ミランには絶対的なストライカーはいませんし、イカルディーがいる分、得点を取るという意味ではインテルが有利と言えそうです。
そして気になる長友選手の近況はリーグ戦においてライバルのサントン選手に後れを取っている形で、先発出場は長いことありません。
ただカップ戦には出場していますので今回の試合には先発出場が濃厚と考えられています。
サントン選手の最近のパフォーマンスが良くない分、この試合で評価を高められるならリーグ戦先発出場に返り咲く可能性も十分考えられるので、長友選手の活躍にも注目したいですね。