リーガ・エスパニョーラ第4節「セビージャvsヘタフェ」
リーガ・エスパニョーラ第4節「セビージャvsヘタフェ」が9月17日にセビージャのホームスタジアムであるエスタディオ・ラモン・サンチェス・ピジュアンにて行われます。
レアル・マドリードとの開幕戦でスタメン出場して以来、出場機会を得ていないヘタフェの柴崎岳選手ですが、予想スタメンではベンチスタートが濃厚となっています。
ヘタフェのペペ・ボルダラス監督は、堅守速攻の戦術をチームのベースにしているので、柴崎のポジションであるボランチの位置には、フィジカルに優れ守備的な選手を好んで使っています。
実際このやり方で昨季は1部昇格初年度のチームを見事残留させた上に、もう少しで欧州カップ戦出場まで手が届く8位にまで躍進させました。
柴崎選手は技術に優れ、長短のパスを駆使してゲームメイクする選手なので、現在のヘタフェの戦術では出場機会は限られてきそうです。
皮肉にもヘタフェが好調であればあるほど柴崎選手の活躍の場はなくなっていきそうですが、少ない出場機会の中でもアシストやゴールを決めるなど存在価値を発揮してもらいたいと思います。
ではセビージャvsヘタフェの勝敗オッズをブックメーカーにて見ていきましょう。
ブックメーカーnetbet
セビージャ勝利 1.54倍、引き分け 3.95倍、ヘタフェ勝利 6.60倍、
ブックメーカーw88
セビージャ勝利 1.54倍、引き分け 3.95倍、ヘタフェ勝利 6.60倍、
ブックメーカーピナクルスポーツ
セビージャ勝利 1.561倍、引き分け 4.140倍、ヘタフェ勝利 6.960倍、
現在のオッズを見るとホームのセビージャが1倍台のオッズを付けて断然人気となっています。
セビージャの現在の順位は8位でヘタフェが10位ですから順位の上では両チームの力差はあまり感じられないでしょうけど、セビージャはリーガでレアル・マドリード、バルセロナ、アトレチコ・マドリードに次ぐクラブです。
一方のヘタフェはクラブ規模で言うとリーグ中位から下位のチームに充たるので両チームの戦力差は大きいと感じます。
しかも今回はセビージャのホームゲームなのでセビージャが人気するのは当然です。
ちなみに昨シーズンの対戦成績はセビージャの1勝1引き分けですから、やはり今回もセビージャが優勢である事に変わりはないと見ています。
ただ昨シーズンのセビージャのホーム戦では、1−1の引き分けであったことからも引き分ける可能性も捨てきれませんので、セビージャ勝利が人気するようであれば引き分けに賭けてみるのも面白いと思います。